磐梯山  1,819m  07/5/26

会津、猪苗代地方のシンボル
「宝の山」で知られる磐梯山へ登ってみました

ゆるい斜面が続き簡単に登れるという
八方台を登山口したコース
中の湯まではブナの森に囲まれた緩やかな
登山道が続いた

二週間前 山開きしたばかりで
ミネザクラもまだ蕾、他の花もほとんど開花していない
途中から、檜原湖とその向こうに
朝日連峰の山並みが見えてきた
尾根道をしばらく登るとお花畑との分岐に出る
足をの延ばして覗いてみると
風に吹き飛ばされそうになるのを必死にこらえて
ミヤマキンバイが咲き始めていた

八方台登山口
中の湯まで30分
檜原湖
うひゃー
磐梯山頂
櫛ヶ峰と吾妻連山 猪苗代湖 山頂直下 裏磐梯中瀬沼から 表磐梯山

水場のある弘法清水までくるとあともう一息である
風が強いのでここでしばし休憩 中に入ると
この小屋のオーナーと思われる
ご夫妻が愛想よく迎えてくれた
なめこ汁300円のメニューが目に入ったので即注文
これがまた体が温まって味も良く絶品なのだ!
こんな高い場所で、こんな安いご馳走が
味わえるとは思いもしない 何か得をした気になった
「どちらから?」と尋ねるので答えたら
速攻でコーヒーがサービスで四人分出てきた
会津と津軽のつながり話がはじまったので
腰を上げられなくなってしまった

聞くところによれば雨の日も風の日も
重い荷を背負っては 下から登って
通い続けてるようでご苦労なことです

記念に全員で写真をパチリで小屋を出ましたが
同世代のようで素敵なご夫妻でありました


ムラサキヤシオ
紫八潮
ミヤマキンバイ
深山金梅
ショウジョウバカマ
猩々袴
タチツボスミレ
立坪菫


ところで よく唄にきく
♪会津磐梯山はタカラのヤマヨ〜♪
この意味がいまいちよく分らないので
あの方々にきいとけばよかった

山頂まではやや急な登りで約30分
天気も晴れて眺めは素晴らしいのだが
何やら霞んで遠くの方が見え辛い
それだけが心残りだった